【ランニングコースガイド】皇居外周コース
東京の「ランナーの聖地」皇居の外周は、1周約5km。Garminの距離表示では4.97kmです。
コースガイドの前に…
「皇居周辺地域委員会」によって策定された「皇居周辺歩道利用マナー9カ条」があります。ごく当たり前のことですが、事故なく快適なランニングライフのために、しっかり守りましょう。
1.歩道は歩行者優先
2.歩道をふさがない
3.狭いところは一列に
4.周回は反時計回り
5.タイムよりゆとり
6.ながら通行は控える
7.自転車はすぐ止まれるスピードで
8.ゴミは必ず持ち帰る
9.思いやりの心で
このコースガイドでは、「気象庁前」の交差点をスタート地点とします。
「気象庁前」の交差点、東西線「竹橋」駅の2番出口があります。
左手には、「和気清麻呂」銅像がそびえ立つ「大手濠緑地」の中の広場。
和気清麻呂は奈良時代の人物で、光仁・桓武天皇に深く信頼され、平安遷都を推進し、造都に活躍してそうです。
「大手濠緑地」は数年前に整備され、以前より綺麗になりました。ランナーの集合場所にも使われています。
「気象庁前」をスタートして、直ぐに見えるのが「平川橋」と「平川門」
こちらは「皇居東御苑」に入ることができる3つの門の内のひとつ。
「平川門」と「竹橋」の間の歩道沿いには、細長い公園があります。
ここを拠点にしているランナーも多数。この公園の端には、公衆トイレがあります。24時間開いており、ウォシュレットが付いています。
「竹橋」です。ここで、「内堀通り」から「代官町通り」の歩道に入ります。
「竹橋」を渡り、代官町通りに入ると上り坂が始まります。
上り坂の中間点あたりに「北桔梗門」があります。こちらからも「皇居東御苑」に入ることができます。
「北桔梗門」の先に歩道橋。ここを越えると、道が二手に分かれています。
以前は、左側のルートだけでしたが、右側にも歩道が整備されました。右側の方が、若干ショートコース。
この辺りから傾斜がなだらかになりますが、この最後がきつい😣
皇族の方々が出入りする「乾門」の前を通ると、歩道が狭くなります。
ここは、きぎにかこまれた緑道です。ここを抜けるまでは緩く登りが続きます。
少し下ると、「内堀通り」との交差点。ここを左手に曲がります。
この内堀通りの歩道は、皇居の外周の中で1番狭い場所。
歩行者・自転車・ランナーとのすれ違いに気をつけましょう。
左側の「千鳥ヶ淵公園」には、トイレと水飲み場があります。こちらのトイレも24時間開放されています。
この直線を抜けた先は「半蔵門」。ここから「桜田門」に向けて、一気に下ります。
左手の「桜田濠」に圧倒されます。この坂の歩道は、凹凸があるので要注意です。凹凸に脚を引っ掛けて転ばないように注意しましょう。
この坂を降り切って、「桜田門駅」の3番出口がみえます。
桜田門駅を過ぎたところを左手に曲がると、その先には「桜田門」が見えます。
「桜田門」をくぐったその先は、「桜田門時計台」前の広場。
「時計台」と言っても、そんなに大きくない。
この広場を集合場所にしているランナーさんもよく見かけます。広場には公衆トイレもありますが、9時か16時までしか空いていないので、早朝ランや夜ランの時は注意してください。
「内堀通り」にぶつかったところで、左手に。
ここからは、フラットな直線コースです。
二重橋前の広場を左手に見ながら進みます。
「桔梗門」前の交番。
右手には、「東京駅」が見えます。
ここを左手に入り、桔梗門に向かうと24時間開放されているトイレがあります。
外周コースは、交番の右手を道なりに進みます。ここから道幅が狭くなりますので、注意しましょう。
ここまでくれば、あとわずか。「大手門」の前を駆け抜けて、
最後のストレート。
「気象庁前」の交差点で、ゴール!
お疲れ様でした‼️
さて、皇居一周はいかがでしたか?
走っていると、意外と勾配があり、距離以上の走りごたえがあります。
「桜田門」など江戸城の遺構と、「大手町」の近代的なビルが融合したランニングコース。
ぜひ、お楽しみください!
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません