「骨盤の傾き」に気をつけろ!!

【令和3年8月25日】

4時過ぎの目覚め…。5時に起きる予定が、かみさんが朝ランのために起きた物音で目が覚める。もう少し寝ていたかったのに…😪

起きてみると、いつも以上に左踵に痛みがある。これはダメな痛み、筋肉が温まっても楽になりそうもない。「アイスノン」を使ってアイシングしました。アイシングすると、痛みはなくなりました。う〜ん、まいったな😣

ということで、早朝ランは中止に。

朝ご飯(といっても味噌汁のみ)を食べたり、家事をしていると、踵の痛みは気にならなくなっていた。と、なると…

走りに行きますか😏

昨日の振り返りでjogを上手く取り入れたいと考えたので、今日は元から「ゆるjog」のつもりでした。

今日の課題は「左半身の安定」

ここ最近のログをみると、接地バランスが左48%台・右51%台と以前より崩れている。

これは左中臀筋を使えていないことで、右脚離脚期に骨盤が右側に落ちてしまっていると推測。

こうなると、立脚中期の身体の沈み込みが大きくなり、接地時間が長くなります。また、右膝の中折れのリスクも増えて、右膝の故障の原因になりかねない。

なので、左中臀筋と腹横筋でしっかり左半身を支え、左の立脚中期で骨盤が水平を保てるように意識する。

すると、右脚のフォワードスイング期(下肢を後方から前方へ移動する期間)がスムーズになった。これができてなかったから、最近の噛み合ってない感覚があったんだな。

今日のGCTバランスは、左49.2%と右50.8%で、改善傾向。

jogだと、ゆっくりフォームチェックできることを再確認した、朝ランでした。

【おまけ】

昨日は、パラリンピックの閉会式。隅田川にかかる永代橋のライトアップも復活していました。

本来ならば、競泳を観戦に行く予定だった長女。昨日の夕方になって急遽中止になってしまいました。

そして、学校も臨時休校になり、部活動は全面中止に。せめて学校くらいは、通常通り行かせてあげたいものです。