Eペース走で、気をつけていること
【令和3年12月16日】
昨日の15kmEペース走で、なんとなく股関節周りに疲労感があります。ペースが遅いと骨盤の横ブレが出て、小臀筋に負担がかかるんですよね。まだまだ、修行が足りません😫
今日は、二日続けての皇居でEペース15km走。
昨日は心拍計とにらめっこしながら心拍130bpmで走りましたが、今日は140bpmを目安に、体感でペースコントロールしました。
結果、上出来ですね。
最近のEペースで気をつけているポイントは
「脱力すること」
「上半身を捻らないこと」
です。
「ピッチ」も「接地時間」も「腕振り」も「ストライド」も意識しない。
骨盤から上は正面を向いたまま。
ただひたすら「股関節」で脚を動かし、臀筋で地面を踏む。
臀筋で地面を踏んだら、脱力して地面から足底を離す。
足底が地面から離れたら、自然と股関節が屈曲し、臀筋で地面を踏む。
ひたすら、これを繰り返していきます。
皇居のアップダウンを利用して、下り坂で脱力感を意識すると、その後の平地でしっかり脱力できて、自然とピッチが上がります。
この脱力した走りができる、二重橋前のストレートコースを走るのが気持ち良い。
自然にペースが上がってくるが、心拍は上がらない。
その結果、いつの間にかvo2maxが54→57に。
vo2maxが57まで上がったのは初めて。
その結果、Garmin先生が教えてくれたフルマラソンの予想タイムは…
2時間53分05秒🤯
そんなわけ、あるかい!
だって、Garmin先生が算出したワタクシの乳酸閾値は、4分35秒/kmですよ?
2時間53分って、4分7秒ペースですよ???
なんで乳酸閾値より30秒も速いペースでフルマラソンが走れるんですか???
Garmin先生、なんかおかしくないかい?
Garmin先生の煽りに踊らされないように、地道に頑張っています。
サブ3に向けての、応援のクリックをお願いいたします🙏
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません